水槽

水道水から浄水器を使って海水魚、淡水魚の水の作り方 アクアリウムに挑戦!

水道水から海水魚や淡水魚の水を作るのに浄水器を使うか迷っている人に見てもらいたい記事です。

専用浄水器で飼育水を作ろう

海水を作るのに水道水にカルキぬきを入れて海水の素を入れて作るでもいいとは思うのですが後で私は後悔しました。

専用浄水器を使わず後悔したこと

水道水から海水を買っていた時

  • カルキぬきがめんどくさい
  • 水槽に苔が生えるスピードが早い

お店に海水を買いに行っていた時

  • 慣れてくると買いに行くのがめんどくさい
  • 急な水替えの時に水道水しかない

私が使っている専用浄水器はアクアギーク クロノスレイン 海水専用浄水器です。

浄水器写真▲浄水器

専用浄水器は結論から言うとあった方がいい

最初は水道水をカルキぬきして海水の素を入れて作っていましたが途中から熱帯魚屋さんにホームセンターで買ったポリタンク20ℓ×2個を約2週間に1回買いに行っていました。

 

20ℓポリタンク写真▲20ℓポリタンク
  • ポリタンクを買うときは口が大きく開いている物を購入しよう!
  • 水槽の水を抜く為のポリタンクも1つ購入しておきましょう!

初めのうちは2週間に1回買いに行くのは何の問題もなくお店に行っていました。って言うか魚やサンゴを見に行くのが楽しくてしょっちゅうお店巡りをしていたので(笑)

水槽が出来上がってくるとお店に行く回数が減ってきて海水だけを買うために行くのがめんどくさくなってきたので浄水器を買いました。

  • 抵抗がなければ本体は中古で十分 フィルターのみ新規で購入
  • 加圧ポンプは必須

海水専用浄水器は淡水魚水槽に使えるかどうか

私見ですがディスカスみたいに飼育の難しい魚などにそのまま使用したりするのはよくないと思いますが、ネオンテトラ等比較的強い魚は問題ないように思います。

私も淡水水槽の水作りから足し水までクロノスレイン海水専用浄水器を使っていますが、今のところ2年は問題ないです。

  • カージナルテトラ(ワイルド)
  • ラスボラヘンゲリー
  • トランスルーセントグラスキャット
  • オトシンネグロ
  • レッドビーシュリンプ

専用浄水器を設置している場所

私は浄水器を洗面台の上に設置しています。

浄水器写真▲浄水器

 

背中のところにねじ(ビス)を止める穴が開いているのでねじで固定しています。

ねじ固定方法が心配な場合

水は洗濯機の蛇口を2股に交換して取付

・止水栓を絞める

・ねじを外すように蛇口を回して取り外す

・購入した蛇口の根本にシールテープを巻く

・ねじを取付けるように回して取付ける

・止水栓を空ける

2股蛇口写真▲2股蛇口

簡単に書きましたが、水回りなので心配な方はプロにまかせた方が無難ですが自分で挑戦する場合は自己責任で作業してください。

後は洗面台にポリバケツをおいて水を溜めれば、もし忘れてしまっていても水浸しにならずに済みます。

思っているより少しずつしか溜まりませんので私はよく忘れます(笑)20ℓ溜めるのに約40分ぐらいかかります。

TDSメーター

TDSメーターとは簡単に言うと不純物が入っているか入っていないかを数値(ppm)で表す機器です。

目安として私は浄水された水の数値が1上がれば縦になっているところの向かって左のDIフィルター1本を交換して3回に1回右2本交換、上の横になっているフィルターは2年に1回目安で交換します。

 

TDSメーター写真▲TDSメーター

上写真は浄水器に直接取り付けるタイプで浄水されて出てくるところと、1つ手前のところと2カ所測ることができるタイプです。

TDSメーター写真▲TDSメーター

この写真は直接水に入れて測るタイプです。

家の水道水は60ppmで、私が使っている浄水器を通すと数値上0ppmになりますが、実際は0ppmではないと思います。限りなく0に近いと思っています。

TDS校正液写真▲TDS校正液

後、TDSメーター校正液なるものもあって、数値のズレを直すと言うものですが、出荷前に基本的には校正されていると思いますが、信用できない場合は使ったらいいと思います。

まとめ

安い物ではないので、予算と相談しながらになるとは思います。

水を作るのにこれが正解とかはないですが、少しでもいい環境でと思い浄水器の記事を書いてみました。

挑戦してみようかなとか思っているのであれば、参考にしていただけると幸いです。

 

 

 

 

ABOUT ME
マヤキータ
てきとーに やりたいことを まったりと 気の向くままに 風の吹くままに
こちらの記事もおすすめ!
水槽

初めての海水魚サンゴ飼育 水槽・器材購入まで ベルリン式 アクアリウムやってみよう!

2020年5月9日
DIY・水槽・釣り・食 マヤキータあれもこれも
海水魚やサンゴを家で飼育してみたいけど難しいかもとかメンテナンスが大変そうとか色々考えて最終的にはあきらめる・・・そうです私がそう思っていま …
水槽

シアノバクテリアとの闘い 海水水槽 サンゴ飼育 アクアリウムやってみよう!

2020年5月28日
DIY・水槽・釣り・食 マヤキータあれもこれも
鼻歌交じりで水槽の水替えを終え、すべての器材チェックをして問題無と指差呼称までしてチェックしたにもかかわらず、プロテインスキマ-のスイッチを …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です